教員・研究室紹介
海洋物理場の観測、予測、機構解明を行い、科学的知見を工学的に役立てます。海洋波、海潮流、海上風を知る為に、観測塔や観測船、大型工学水槽、数値モデルを活用します。得られた知見を国際的に発信することに加え、付加価値情報や予測をデータサーバー※から積極的に配信し、船舶の航行、自然エネルギーの開発、防災及び減災等に役立てることを目指します。また、風力推進船の運航やセーリング競技支援も行っています。温暖化で激変する極域での波浪・海氷・海洋相互作用、甚大化する台風・爆弾低気圧下での大気海洋波浪相互作用、高潮や海潮流の全球三次元マッピングなど21世紀の課題にも挑戦します。海洋情報を総合的に担い応用することがゴールです。
※http://www.todaiww3.k.u-tokyo.ac.jp/nedo_p/jp/webgis/
Copyright© 2022
東京大学大学院新領域創成科学研究科
海洋技術環境学専攻
All Right Reserved.
Produced by coanet