専攻長挨拶|東京大学大学院新領域創成科学研究科 海洋技術環境学専攻

EN
東京大学
専攻長挨拶

専攻長挨拶

海洋は地球表面の7割を占め地球の生命維持システムに不可欠であるとともに、食料資源、エネルギー・鉱物資源の宝庫でもあります。我が国は陸上資源が少ないと言われていますが、周囲に広大な排他的経済水域を有しており、このような海洋の恵沢を持続的に利用することで、エネルギー問題や資源の確保など陸上の利用だけでは解決が困難な問題を、海洋の利活用により解決する努力を続けています。

海洋を持続的に利用するためには、海を良く知り海を守りながら賢く利用することが大切です。本専攻は我が国の工学的立場を代表するグループとして、このような海洋の利活用の問題に取り組み、着実に成果を挙げつつあります。例えば、海中ロボットやIoTを活用した海洋観測、数値解析モデルやデータ科学を駆使した海洋環境影響評価、システムズアプローチによる海洋再生可能エネルギー利用や海底資源開発、自律・無人化システムに関わる研究開発などが進められています。また、将来はこれらの取り組みが新たな海洋産業の創成へと繋がると考えています。本専攻はこのような動きの常に先頭に立っていると自負しておりますが、その原動力となるのは皆さんのような若い力にほかなりません。そして、将来は皆さんが創り出す海洋産業で活躍されることを期待しています。

本専攻に所属する教員は海に関わる多様な領域の研究で常に国内外で第一線をリードしています。また、柏キャンパスをはじめとして東京大学には様々な研究施設が整備されています。個別の研究では実際に海洋のフィールドに出て行くこともあります。このような恵まれた環境の中で短い期間ではあっても、研究や勉強に没頭することは長い人生の中で大変貴重な経験になるでしょう。これからの日本を、そして世界を牽引する原動力を海から生み出していくのは、皆さんの力にかかっています。その環境作りのため、私たち専攻のスタッフ全員が全力で取り組んでいます。

海洋技術環境学専攻 専攻長 佐藤 徹
海洋技術環境学専攻 専攻長
佐藤 徹
オンライン入試説明会
アクセス
在学生限定(準備中)