学生・若手研究者受賞研究紹介
2019年10月29日、博士課程2年のAlan Junji YamaguchiがThe 9th East Asian Workshop for Marine Environment and EnergyでBest Student Presentation Awardを受賞しました。同時に修士課程2年の金尾俊介は2nd Best Student Presentation Awardを受賞しました。
二人方の研究はCarbon Capture and Storage (CCS) に関わっています。もしCO2が漏れたとすればどうすればそれを自然に塞げるのか (Alan)、場所を特定できるのか (金尾) という目的になっております。
Alanの研究は自然にCO2ハイドレートが生成して砂層の浸透率モデルを行いました。初期水飽和率によってハイドレートの構造が変わり、浸透率変化に影響を与えることが明らかになりました。
金尾はAdjoint法を使って海底からの2点漏出を同時特定する方法に成功しています。
Copyright© 2025
東京大学大学院新領域創成科学研究科
海洋技術環境学専攻
All Right Reserved.
Produced by coanet